ワークショップ「おもてなしの言葉を小筆で書く会」のお知らせです
- 2014/07/31
- 17:49
9月から始まるワークショップのお知らせです。
小筆を使い「大人の字」を勉強します。
書道の基礎を習い、芳名帳の書き方、手紙、葉書の宛名書き、季節の挨拶、絵手紙、献立の書き方、ポチ袋や箸袋にお名前を書いたりなど、暮らしの中に「書」を活かし「大人の字」で「おもてなしの心」を伝えませんか?
<講師>
西尾 修一 先生
書聖会 成家 会友
謙慎書道会 評議員
寄鶴文社 準会員
<日時> 3回で1セットです。
9月27日(土)
10月18日(土)
11月15日(土)
午前の部 11時~13時
午後の部 14時~16時
受付終了いたしました。
<定員> 各回8名
<参加費> 10,800円(税込) ※3回分です。初回に一括でお願い致します。
<場所> studio15(スタジオイチゴー)
<持ち物> 小筆、硯、下敷き、筆巻き、文鎮など。
※小筆は1本2,000円(税込)で、こちらでご用意する事も可能です。
※小筆以外は100円ショップ等の安価なモノで十分です。
※半紙、墨はこちらでご用意致します。
<ご参加方法>
ご予約の受付は8月4日20時~HPのcontactよりお願い致します。
お名前(フルネーム)、メールアドレス、携帯番号、ご希望の時間(午前又は午後)をお知らせ下さい。
48時間以内に返信致します。万が一返信がない場合は念のためお問い合わせ下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
小筆を使い「大人の字」を勉強します。
書道の基礎を習い、芳名帳の書き方、手紙、葉書の宛名書き、季節の挨拶、絵手紙、献立の書き方、ポチ袋や箸袋にお名前を書いたりなど、暮らしの中に「書」を活かし「大人の字」で「おもてなしの心」を伝えませんか?
<講師>
西尾 修一 先生
書聖会 成家 会友
謙慎書道会 評議員
寄鶴文社 準会員
<日時> 3回で1セットです。
9月27日(土)
10月18日(土)
11月15日(土)
午前の部 11時~13時
午後の部 14時~16時
受付終了いたしました。
<定員> 各回8名
<参加費> 10,800円(税込) ※3回分です。初回に一括でお願い致します。
<場所> studio15(スタジオイチゴー)
<持ち物> 小筆、硯、下敷き、筆巻き、文鎮など。
※小筆は1本2,000円(税込)で、こちらでご用意する事も可能です。
※小筆以外は100円ショップ等の安価なモノで十分です。
※半紙、墨はこちらでご用意致します。
<ご参加方法>
ご予約の受付は8月4日20時~HPのcontactよりお願い致します。
お名前(フルネーム)、メールアドレス、携帯番号、ご希望の時間(午前又は午後)をお知らせ下さい。
48時間以内に返信致します。万が一返信がない場合は念のためお問い合わせ下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。