「第5回和菓子レッスン~葛を極める~」
- 2019/05/25
- 08:17
和菓子ワークショップ第5弾は"葛のお菓子"です!
夏の和菓子といえば、葛ざくら(葛まんじゅう)や、葛きり、葛流し。。。
涼やかな透明感ともっちりとした食感は葛独特のものですね。
冷え予防など健康効果も高い"葛"ですが、冷蔵や冷凍で長期保存ができないせいか、水まんじゅうなどに取って代わり、敬遠される傾向にあります。
おうちで手作りして、出来立ての美味しさを味わってみませんか?
こしあん作りのデモンストレーション後に、葛まんじゅう2種と葛きりを作ります。
葛の扱い方、作り方のコツも教えていただきます。
葛はその品質も重要なポイント、
今回は最高品質の吉野本葛を使います。
ご興味のある方はぜひ。皆さまのご参加をお待ちしております!
※こちらのワークショップは料理やパン、お菓子のプロの方も来られます。
もちろん全く経験のない方もたくさんいらっしゃいます。
お1人で参加される方、女性、男性、年齢層も幅広いです。
どなたが参加されても、楽しく癒される学びの場であると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
<講師>和菓子処 清野 中田春美先生
※今回も清野さんのお菓子の販売を予定しています。^ ^
<日時>2019年7月21日(日)
12時00分~15時30分頃
<定員>
<定員>
10名(4名様から催行) 受付終了いたしました。
<参加費>
6,000円(税込/材料費、テキスト、試食代込)
※当日お支払いください。
<場所>
<場所>
「タイムズ山吹町第6」と「絵空箱」の間の建物の1F。
※赤い扉が目印です。
<持ち物>
エプロン、タオル、筆記用具、保冷バッグ(葛まんじゅう2個お持ち帰り用)
※保冷剤は不要です。
※葛まんじゅうを入れるパックはこちらでご用意いたします。
※髪の毛の長い方はゴム等でまとめてください。
<ご参加方法>
ご予約の受付は5月31日(金)20時~contactよりお願いいたします。件名に「7/21和菓子レッスン申し込み」と明記し、お名前(フルネーム)、初めての方はメールアドレス、携帯電話番号をお知らせ下さい。
48時間以内に返信致します。万が一返信がない場合は、お手数ですが念のためお問い合わせ下さい。
<※キャンセルポリシー>
48時間以内に返信致します。万が一返信がない場合は、お手数ですが念のためお問い合わせ下さい。
<※キャンセルポリシー>
材料の仕入れや準備の都合上、1週間前よりキャンセル料が発生します。
ご理解のほどどうぞよろしくお願い致します。
ご理解のほどどうぞよろしくお願い致します。
(1週間前~50%、3日前~70%、当日100%)
------------------------------------------------------------------------
instagram🍓 http://instagram.com/studio_ichigoh
↑work shop の様子や日々のことなどupしています。